1. TOP
  2. ネットワークソリューションブログ
  3. お役立ち情報
  4. 動画配信プラットフォームを上手く活用!4つのメリットについて詳しく解説

ブログ

動画配信プラットフォームを上手く活用!4つのメリットについて詳しく解説

動画配信プラットフォームを上手く活用!4つのメリットについて詳しく解説

今や、動画を視聴することは、私たちの生活の中で身近なものとなりました。
個人で余暇の時間に視聴するのはもちろん、業務上で動画マニュアルを視聴したり、自己研鑽のために動画によるセミナーを受講するといったかたちで、ビジネス利用も浸透していきています。

こうしが動画の配信に、動画配信プラットフォームを上手に活用すれば、商品のマーケティングや従業員の育成に有効活用できます。

今回は、動画配信プラットフォームを使う4つのメリットとおすすめの動画配信プラットフォームをご紹介いたします。

【関連記事】
【2022年最新版】動画配信プラットフォームのおすすめ7選!導入メリットや選ぶ際のポイントについて解説

動画配信プラットフォーム「Bizlat Cloud」はこちら!
動画配信プラットフォーム「Bizlat on Azure」のロゴ

クラウド型動画管理・配信プラットフォーム
Bizlat Cloud

高セキュリティ、使いやすさを追求した

直感的なインターフェース

Bizlat on Azure

 

1. 動画配信プラットフォームのメリット① ~豊富な分析機能~

動画配信プラットフォームの1つ目のメリットは、分析機能が豊富であることです。
再生数はもちろん、視聴しているユーザーの年齢層や視聴時間まで計測できます。

視聴履歴を分析する目的は、主に以下の2つです。

動画の配信目的を達成できているかどうかの確認

企業は、目的を持って動画を配信します。
たとえば、自社の製品を動画で宣伝して売り上げを上げたり、従業員の教育に役立てたりといった目的が挙げられます。

動画を配信した後、分析を行わなければ、その動画配信が目的を達成できたかどうかがわかりません。再生回数がどのくらいで、何人の視聴者がいたのか、再生完了率はどのくらいか、また、どの時間帯によく見られていたのかなど、さまざまな分析を行うことで、動画配信の目的を達成できたかどうかを判断し、次回以降の配信の改善につなげることができます。

費用対効果の見極め

動画分析は、費用対効果を見極めるのにも役立ちます。動画の作成費用に対して、どれくらいのコンバージョンを獲得できたのかがわかるからです。
たとえば、5万円かけて作成した販促動画が100人に視聴された場合、一人当たりの集客に500円かかっている計算になります。
このように、動画解析を行えば、作成した動画の費用対効果を知ることができます。

 

2. 動画配信プラットフォームのメリット② ~コンテンツ管理が容易~

動画配信プラットフォームを利用すれば、コンテンツ管理が簡単に行えます。

たとえば、理経の「Bizlat cloud」には、以下のような管理機能があります。
・ジャンルカテゴリー管理
・ユーザー・ユーザーグループ管理
・公開範囲設定
・おすすめ動画管理

それぞれ、詳しくご紹介します。

ジャンルカテゴリー管理

コンテンツをカテゴリーでまとめることができる機能です。
カテゴリーごとに動画をまとめることで、視聴者が目的の動画を見つけやすくなります。

ユーザー・ユーザーグループ管理

視聴者をユーザーごとやユーザーグループごとに制限できるので、特定のユーザーに向けた動画配信ができます。
社外には公開したくない従業員向けの研修動画配信などに活用できます。

公開範囲設定

カテゴリーごとやユーザーグループごとに公開範囲を設定できます。
追加課金した特定ユーザーだけにスペシャル動画を配信するなどの対応が可能です。
また、コンテンツごとに配信期間を限定することもできます。

おすすめ動画管理

視聴者に見て欲しい動画を「おすすめ動画」に設定することで、視聴ポータルの上部に表示できます。
単一動画だけでなく、複数動画に設定できるため、シリーズ動画を配信する際などにも活用できます。

 

3. 動画配信プラットフォームのメリット③ ~時間、コストの削減~

従業員向けの研修動画・セミナー動画を、動画配信プラットフォームを活用することで、時間とコストを削減できるというメリットも享受できます。

オフラインで実際に会場に従業員を集めて研修やセミナーを実施すると、従業員が会場へ移動するために交通費がかかります。遠方の場合は、別途、宿泊費もかかります。移動には時間もかかり、その間、業務に就くことができませんので、その分の人件費が余計にかかることにもなります。
また、会場を自社の会議室などでまかなえる場合は良いですが、そうでない場合、会場をレンタルする費用も別途かかってきます。

一方、研修やセミナーを動画配信形式で実施すれば、これらの時間やコストを削減することができます。

 

4. 動画配信プラットフォームのメリット④ ~視聴者の限定~

動画配信プラットフォームでは、ユーザーごとに配信設定することで、動画を視聴してもらいたいユーザーだけに動画を配信することができます。
この機能を活用することで、たとえば、月額料金を払っているプレミアム会員や、従業員パスを持っている人限定など、特定の条件を持つユーザーのみ視聴権限を与えることもできます。

ただ、YouTubeなど無料の動画配信プラットフォームでは、不特定多数への配信しかできないものが多いため、ビジネスで利用する場合は、顧客の差別化を図ったり会社の機密漏洩を防いだりするためにも、視聴者の限定ができる有料の動画配信プラットフォームを選ぶのがおすすめです。

 

5. まとめ

動画配信プラットフォームのメリットをまとめると、以下のようになります。

・分析機能で視聴者層や時間を測れる
・豊富なコンテンツを簡単に管理できる
・時間やコストを削減できる
・特定の人だけに動画を見せる、視聴者の限定機能を使える

これらのメリットを全て満たす動画配信プラットフォームとしておすすめするのが、理経の「Bizlat cloud」です。

動画配信プラットフォームのメリット② ~コンテンツ管理が容易~」でもご紹介しましたが、機能が豊富で、サポートなども充実しています。
無料で資料請求もできるので、気になった方は、ぜひBizlat cloudのWebページをご覧ください。

動画配信プラットフォーム「Bizlat Cloud」はこちら!
動画配信プラットフォーム「Bizlat on Azure」のロゴ

クラウド型動画管理・配信プラットフォーム
Bizlat Cloud

高セキュリティ、使いやすさを追求した

直感的なインターフェース

Bizlat on Azure

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

関連キーワード

動画配信プラットフォーム

お問い合わせ

サービスや製品に関する
ご相談はこちらから